2025.02.08 14:39次の展示は練馬区民美術展次の展示は練馬区民美術展ということで、油絵の私は今日搬入でした(╹◡╹)準備終わってたつもりだったけど、出発するときに、あ!絵の裏に紐を付けてないと気づいてアセアセ!!💦紐を通すためのヒートンは付けてたのに、肝心の紐を忘れてるって何故よ私…( ;∀;)とりあえず家を出なきゃいけ...
2025.02.02 12:26展示終了しました✨💐今日【笑福巳年 小さなアート展】が最終日でした✨そして年末年始から続いていたギャラリーでの展示がこれで一区切りです。今回、展示に誘ってくれた作家様や知り合った作家様、ギャラリーの皆様、絵を見てくださった皆様、ありがとうございました!!💖💐次の準備も頑張ります😚予定では3月〜...
2025.01.17 02:001月の展示1月の展示のまとめ😝タイミングの良い時や、ギャラリー巡りにぜひお立ち寄りください✨◼︎1/ 9 〜1/14 【短冊アート展】早稲田 ドラードギャラリー、植物・写実系の絵を出しています◼︎1/13〜1/24 【小さい絵展】銀座 ゆう画廊、キャラ系の小さい絵を4点◼︎1/25〜2/...
2025.01.16 01:25キャラ系の絵たち主に写実系の絵を描いていますが、たまにキャラ系の絵も出展しています。キャラ系の絵は感情を描こうとしたシリーズです。感情は動くものと思っているので、マチエール(絵肌)がウネウネしています🤭その感情を持った小さいコが、服とか布でネコとかウサギになって遊びながら表現しているのです(*...
2025.01.12 10:14【小さい絵展】も始まります【小さい絵展】2025年1月13日〜24日12:00〜19:00(最終日17:00まで)お休み:日曜ゆう画廊5/6F中央区銀座3-8-17 5階・6階キャラ系の絵を出します「もうちょっと」虹を背景に、もうちょっと と頑張るコ☺️「それもヨシ」頑張るのも休むのも、どちらも必要。それ...
2025.01.10 13:57【KIZUNA展】最終日ギャラリーアンドリンクス81での【KIZUNA展】本日、終了いたしました!ご高覧くださった皆様ありがとうございました✨最終日の今日はクロージングパーティーがあり、参加作家さまたちとお話しすることができ、楽しい時間が過ごせました🤗やっぱり絵が好きな人との交流はとっても嬉しい💕良...
2025.01.07 13:14展示【KIZUNA展】と【短冊展】年末年始のインフルと思われる症状も、回復したと思いきや体力がゴッソリ無くなってる😱11月末に息子がインフルに罹った時も体力戻るのに時間かかってたなぁ…なんてこったな年始ですが、展示は続々🤗絵に関われることは幸せ✨頑張りまーすまずは、ギャラリーアンドリンクス81【KIZUNA展...
2025.01.02 03:49明けましておめでとうございます✨明けましておめでとうございます🌅年末年始…旦那に始まり、私と娘も発熱。息子1人だけ無事といった状況に。やっと回復してきました。今年は早々にあちこちの展示に参加します。気になる展示があればぜひご来廊ください☺️(入場無料👍今年もどうぞよろしくお願いいたします🎍
2024.12.31 12:06皆様よいお年をお迎えください2024年もあと少し。展示に交流にと楽しい1年でした☺️絵を見にきてくださった皆様、本当にありがとうございました!どう描いていこうかと悩むこともあるけど、皆様の言葉に励まされて、前向きに取り組むことができました。来年もどうぞよろしくお願いいたします🌟--------------...
2024.12.20 08:48美術の窓1月号に掲載していただきました#美術の窓1月号公募展便り【第50回 現代童画展】の紹介の中に私の絵も掲載していただきました🥹✨P276展示でも贅沢な場所でしたが、掲載場所もなんと贅沢な!というところに。とても嬉しいです!ありがとうございます✨絵を見てくださる皆さまのおかげです。寒さに負けずに頑張ります
2024.12.17 09:31展示【KIZUNA 2024→2025展】2024.12.25〜次の展示はこちら↓【KIZUNA 2024→2025 感謝祭】会期:2024.12.25〜12.28/2025.01.06〜01.10ギャラリー アンドリンクス81(第二会場:藤和銀座一丁目ビル6F)入場無料会期は年を跨ぐ感じ!参加作家さまをチェックしてみると知っている方がチラホ...
2024.12.17 09:20閉幕【創作表現者展】ドラードギャラリーでの【創作表現者展】盛況のうちに閉幕いたしました✨素敵な作品が80点並ぶ今回の展示。私の絵は赤の部屋にありました☺️ご来場者さまの投票も楽しみの一つ。ベストイレブンに入ることができました🌟投票してくださった皆様ありがとうございました!!そして展示スタートだった...